くっちゃん日記

もっち・mochiうどん

この前、チーフさんが、手作りのうどん生地ブロックを持ってきてくれました。

冷凍で寝かしてたうどんブロックを解凍して。

延ばすと、のび~る・のびる

送信者 Blogger の画像

食卓テーブルいっぱいになりました。

切るとてんこ盛りとなりまして
送信者 Blogger の画像

さっそく、いただきま~す。

モグモグ、とにかく麺に腰があって、アゴが筋肉痛に・・・。激うま!!

たぶん、例のフードプロセッサーで作ったんですよ。きっと。

モーレツにフードプロセッサーが欲しい、今日この頃・・・。

とにかく、チーフさんごちそうさまでした。


あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

劇的 D・I・Y!!

突然 D・I・Y!! D・I・Y!!となりました。

(匠は)パイン材とキャスターを購入して、カットはホームセンターでスパッと。

こんなときに役立つのが、電動ドリル。
しか~し、いつも思いつきなので、充電できてません。
ガクッ


仕方ないので、ネジをドライバーで締めて(汗だく)
手に、水ぶくれも作りつつ。

出来てまいりました。





何に使うのでしょう。(劇的ビフォーアフター風で)

なんと言うことでしょ~~~~。
鏡台が動くではありませんか。

匠は、狭い部屋を有効活用するために可動できる鏡台に変身させたのでした。

奥さんと子供が帰って参りました。

わぁ~、(奥さん)なんてことを!!すぐ戻して(怒)

のこぎりでタンスを切ったのは、ナ・イ・シ・ョ(うふっ、お茶目な匠でした)

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

ミックスジュース

暑い!
ジュースでもつくるか?とつぶやいて。
フォレオにバナナとオレンジを買いに・・・暑い。

送信者 Blogger の画像

庭のブラックベリーを入れて、ミルサーできあがり。

送信者 Blogger の画像
美味い!サイコー!
あっ、ブルーベリー入れるの忘れた。

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

爆発しました!

数日前、手のひらサイズのゴーヤが実って・・・。

梅雨もあけ、そろそろ収穫かな?と行ってみると。

なんじゃ、こりゃ。


豪快に爆発していました。
さすが、南国出身? オレンジ色の実に真っ赤な種。
そして、情熱の爆発力。

熱すぎる植物です。来年は、この種から育ててみようかな。

ただいま、爆発状態で乾燥中。


あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

実ったブラックベリー

思うように実らなかったブラックベリーが、程々に実りました。
ヤッタ~!

待ちに待った、一家での収穫祭となりました。

ボール一杯を子供達がむさぼり、ドラキュラに変身!?




残りは、奥様がソースにして,ローソンで買ったダブルチーズケーキにかけて食べました。
うっ、うっますぎる-----

ほんと、びっくり。一家、ご満悦のひと時でした。

来年用の新芽もぐんぐん伸びて、いい感じ。

ブラックベリーは、あいはな農園farmerの「外国じゃ~、雑草じゃけ~」
の一言で植えたのが始まりでした。
あいはな農園でもブラックベリーを山ほど植えてたような。
あそこのCEOは料理が上手だし、美味しい加工品を作るんだろうな~。

世羅に行ってみよう!!

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

アイスコーヒーを作るなら!

最近、ちょっとしたコーヒーメーカー?を購入しました。

ネスレのバリスタです
インスタントコーヒーなんですけど、これが旨いんです。

しかも、アイスコーヒーを簡単に作ることができます。
すばらしい商品です。

ただ、以前購入した、キリンの樽生専用サーバーキットは、最近発売終了に!!!
それに伴い、なんと、専用の炭酸ガス付きのビール缶も発売終了っぽい感じになって、ショック!!去年買ったばかりなのに。
がっくり。

なので、ネスレさんには、バリスタ専用のインスタント粉を「突然」発売中止にしないようにお願いします。ネスレの担当者とかが見てるわけ無いか・・・。
もし、見てたらよろしくお願いします。

おおきなお世話ですけど、自家製の販促PVも作ってみました。


※大きなお世話のバリスタPVです。

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
きもの日記に移動

デトックス効果

しんどるさん夫妻+もなかちゃん、後期中年さん、yAsuu一家の大勢でSERAのあいはな農園(farmer宅)へおじゃましました。

今回も、くっちゃんであたらしいレシピにチャレンジJOY!できました。
おしながきは、あいはな農園山のピチピチ山菜てんぷら、農園内の柿の葉てんぷら、羽釜で炊いたお米!motherのおむすび、チーフのからあげ、CEOのしお豚、ケンタッキー風のクッキー、フルーツケーキ、七輪のやきにくでした。

今回は、化粧品の宣伝で使われているBGMでスライドを作ってみました。どーぞ!
※WMV形式なので、ウィンドウズメディアプレーヤーじゃないと再生できないかも?



使ったダッチオーブンは、farmer宅の鉄板のユニフレーム製と鋳物のくっちゃんです。
やはり、2つあると勝負がはやい。
なによりも、くっちゃん料理では、優秀な助手(CEO、着物人と子供達)のおかげで、クッキーやフルーツケーキがええ感じにできました。

子供達は、もなかちゃんのお散歩やカエルを捕まえたりと大忙し。
farmer山で、大人たちは、わらび狩りでウロウロと、結構、たのしみ。
子供達は、farmer娘がつくった、木と木をつないだロープブランコでおおはしゃぎ。
でも、体重オーバーでブランコを壊すハプニングもあって、親子共に反省しています。

そして、デトクッス。
男達が、山・空をながめ、farmerを中心に夢を語り、、、。
一部、JINROもかなり入って、ええ感じでした。
あ~、のみたかった~。

前回のくっちゃんでは、大人が楽しんでたような。。。
今回は、子供達にも色々と料理作りに参加してもらいました。
子供達は、たのしかったかな?? 今度は、ビール片手におじゃまします。
そうそう、帰る間際にY村さんが登場!!いつも、ぎりぎりで。もう少し早く来ないと、、、。


あいはな農園
美和きもの教室にもどる ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

ついに、シーズンが!

5月の休日に森林公園で、久々の再会となりました。

再会を喜んで・・・と、趣味のダッチオーブンクッキングとなりました。
ちょっと、鼻息は荒く。綿密な?レシピをイメージしてっと。

さあ、はじまりました。
まずは、火起こし。ちょっと燃えてます。(掛けてます。)


※枯れ枝を燃やして、炭に引火中。

せっせと、焼肉用七輪にも炭をわけてっと。


※小分け中

焼肉開始。
焼き専門の職人登場(けんしんパパ)、中途半端な火起こしを良い火加減に調節。


※すみません、写真を撮ってませんでした。(反省)

さーそろそろ、クッキングを始めようと思った矢先に!
腹へったの大合唱で、少々、焦り。ど~すると思っていると。

(けんしんママ登場)
ジャジャーン!(そんな感じではないけど。)
手作りのサーモンマリネ、ポテサラ、おいしい食パンや菓子パン、おむすびと出るわ出るわ。
これが、どれも、これも、あれも、それも、めちゃ美味い!!


※プロ仕様な無添加と思われるパン

ひとまず、合唱も静まり、仕切りなおしでGO!

(一品目)チーフ直伝のフライドチキンに挑戦。
いい~火加減で、オールスパイスが効いたフライドチキンを投入。


※チキンを投入。


少し待って。
黄金色のチキンを裏返し。


※裏返し。


待つこと、15分程度で完成~。
おいしそう。
実際、おいしかったです。
(ゆうやパパ)ふっくらしておいしいです。とうれしい感想をいただきました。


※盛り付け

(二品目)チーフ直伝のトマトパスタ
ミンチと缶詰トマトをオリーブオイルで炒めて。


※炒めてます。

パスタと同量の水とコンソメを2つ投入。


※投入したところ。

パスタが水を吸いきって、塩梅を見て水を少々追加すると。
あらっ、簡単、トマトパスタの出来上がり。



※トマトパスタが完成。パスタ横のブレッドは、けんしんママの手作り。すっごいおいしいです。

(三品目)またまた、チーフ直伝のカルボナーラ
作り方は、トマトパスタと同じで。
最後に、生クリームと全卵を2つ入れたソースに和えれば、完成。


※写真を撮り忘れるところだった、カルボナーラ。

(四品目)あいはな農園CEO直伝のしお豚
2日前から、豚肉に大さじ2杯の塩をすり込み。
少々、ベーコン状態になったお肉をダーン(入れる音)


※お庭のローズマリーを入れてみました。

新玉葱3つをだ~ん。(同じく)


※様子見

そして、フィニッシュ。


※おいしくできあがり。

おつまみにサイコーな仕上がりでした。
ノンアルコールでグッと我慢。
スライスの写真を撮り忘れて、またまた後悔。

そんなこんなで、とても楽しい休日でした。
私の趣味にお付き合いいただき、ありがとうございます。
(にしパパ)子供達の相手でたいへんだったでしょう。とても助かりました。感謝感謝。

また、お誘いします。
今回に懲りずに来てくださいね。


※おつかれさまでした。
あいはな農園
美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

幼虫のお世話

去年の夏、カブトムシのつがいを近所の方からいただきました。

我が家にいたのは、夏の3週間程度で。

虫かごのフタをしっかりと閉めていなかったせいなのか、、、。

オスの不甲斐なさに愛想をつかしたのか、、、。

メスが新天地を求めて、旅立ってしまいました。

その後、男やもめにウジがわくことも無く、余生をまっとうしました。

そして、カブトムシのシーズンも終わり、虫かごの土を庭の片隅にひっくり返すと。

何か真っ白い粒が一つ、、、。ひょっとして、カブトムシのたまご??

そんな小さなたまごが、こんなになりました。




※幼虫さいごの姿かも

もう、5月なんで、そろそろさなぎに変態するころ。

今度、会うときは、成虫になってるはず。

夏がたのしみです。

乾燥に気をつけないと。。。

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

ぶどうがそろそろ。

今年でぶどうの木も4年目を迎えて。
この木を植えるきっかけは、あいはな農園の父さんからの一言「ぶどうって、簡単なんじゃけえ。」
だったような。

この人は今、、、。
当時は、ガーデニングが趣味だったはずの、あいはな農園の父さんは。
今年度からは、サラリーマンからfarmerへ転身(変身?)。

すごいです。専業農家ですから。そんな生き様がこちらのブログです。、あいはな農園へ移動
ちなみに、この人41歳です。
ちなみに、わたしの元上司です。
係長だったのに、ほんと仕事がキレキレで、禿げてないけどジダン(サッカープレーヤー)ばりでした。

ちょっと、回想が長かったんですが。

ぶどうの木ですが、すこし寒いせいか、発芽が少し遅れているのか。
ひょっとして、枯れているのではと、少々、心配になっていましたが、、、。

去年初めて、果実が実り。とてもうれしかったのを思い出します。
去年の成果でちょっと気になることは、巨峰なのにマスカットのように真緑でした。

でも、味は、ちゃんと巨峰してました。
なぜ、ぶどう色にならなかったのかは不明ですが、、、。

そんな事を思い出しながら、ぶどうの木を見ると、出てました芽が・・・。


※発芽状況の写真

ほっと、一安心。
よかった、よかった。

シーズン開幕となりまして、
突然のキックオフとなりました。
スタミナ補給と戦略を練って、収穫に向けてがんばるぞ~!

どーも、サッカー的な発想になってしまう傾向が強くて、、、。

あいはな農園
美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

くっちゃんの使い方

あっ。
ダッチオーブンの話題に触れて無いような・・・。

この前、ダッチオーブンってどうやって使ったらいいの??と友人に聞かれたので、
ダッチオーブンのブログを作ったんじゃ~って言ったけど・・・。

これまでに書いた日記を見返しても、あれっ、全く触れてない。

アウトドアシーズン前は、くっちゃんを使う機会が無くて。
ん~、話題がなくって、苦しい展開ですな。

そう言えば、この日記を始める前に撮った、くっちゃんの勇姿があったのを思い出したんで。

見てください。


※くっちゃんの勇姿

この写真から分かるように、くっちゃんの料理は、攻めの強火で勝負すべし!!

ほいで、この時の料理は、スペアリブでした。
味付けは、シンプルに塩コショウを振っただけ。
実においしい。ほんまにおいしい。
調理時間は、300gを15分~20分でできあがり。

全部、ペロリと食べましたと書きたいけれど。

(ここから、言い分け)
久々のくっちゃんで、強火がうれしくて(放火魔じゃありません)
つい、バンバン、枝木を入れたので、50gくらいが炭になってしまいました。
ほんまに、半端じゃない、炭になって、墨が作れそうなくらい。

(くっちゃん料理の教訓、どど~ん)
・攻め火と無謀は紙一重、くっちゃんの鼓動を感じよ!!

(解説)
確かに、攻め火は必要であるが、ふたの隙間から蒸気が出てきたら、もうそろそろ
で出来上がりですよの合図を知りなさい。
加減を忘れて、火の事ばかり考えていると、焚き火になってしまいますよ。
くっちゃんで料理してるんですよ。目を覚ましなさい。
と言う戒めの教訓である。

(状況)
この時は、火がつきやすい松の枝木があったので、燃え上がれガンダムになってしまった。
その結果、奥様に怒られました。

みなさんも、他山の石として気をつけてください。

シーズンに向けて、イメージを膨らませてます。

美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

どうなるPC


※PC電源を外した写真

さっそく、電源を外して、パーツ屋さんへゴー。
PC電源って、ほんとピンきりで、選ぶのに困ってしまい、店員にそうだんすると。

えっとですね~(キー高めで)から始まって、忙しい中、色々と説明していただきました。
かなり、PCが好きなようで、この仕事が楽しいんだろうな~と羨ましく思いました。

店員さんの話では、
電源が壊れると、他の機器も壊れる可能性が高いから、復旧できないでしょう。
だから、安めでも良いPCがあるので、購入したらと言うことでした。

なるほど、と思ったけど、PC電源を買って帰りました。

早速、接続。

※買ってきたPC電源を中途半端に接続

そして、スイッチON。

※電気が入ってる写真。

あれれ、画面が真っ黒でノイズの縞模様。

はっ、店員さんが言ってた、最悪のケースだ。ガガガガ~ン。

※テレビ画面が真っ黒で少々ノイズが出てる写真

あーあ、年度末に!!(関係ないけど、なんとなく) 何もそこまで壊れなくても、、、ブツブツ。
行き場の無い、怒りと脱力感が。

パソコンの中には、撮りためた写真があるのに。
写真は、無事だろうかと右往左往。

ほんまに、どーしよ。
でも、どーにかするしか無いので、ネットでカタカタと調べてみることに。

インターネットってすごい、凄すぎる。
こんな時の対処方法が書いてありました。

インターネットは、人類史上で画期的な発明だと感じてしまった瞬間。
そりゃ、ターミネーターみたいなロボットも作れるはずだ~と関心、関心。

どーも、機械の中にある、ピンを抜き差しするらしい。
専門的には、CMOSクリアって呼ばれてるようで。

ここまできたら、壊れてもいいかっと、投げやりにサイトの手順どおりにやってみたら。

すごーい、あっさり、できた。

※電源オンの写真

これで、動画を取り込んだり、DVDに焼いたりと作業にもどれるぞ。

あっ、ネットワークが崩れてる。

ふっ~。もう一波乱ありそうだ。

奥様の格言、どど~ん(登場の音)、電気仕掛けは信用できん。

最近、そんな気がしてきました。ちょっと、考えたほうが良いかも、、、。

奥様に付けられた、私の別名は、カタカタ星人だそうで。

※注:私は、PCマニアじゃな~いいいいい。誤解しないように!!

美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

PCの電源が入らん!?

さ~てと、メインパソコンの電源を入れて、作業に入るか。



ポチッ。んぅ、ポチっ。
あれ、ポチっ、ポチっ、ポチっ、ポチっ、ポチっ、ポチっ、ポチっ、ポチっ。
んっ。

コンセントが抜けたかな?んんん、ちゃんと挿さってる。
停電か?
そんなわけないか。

電源ユニットのスイッチがOFFかな?
ちゃんと、ONになってる。

・・・・・・。

えっ、まさか。壊れた。がーーーーーん。

なんてこった。
半年分のおもいで写真のバックアップと住所データががががが。

やばっ。右往左往。

どーする。どーする。と自問自答。

まず、開けてみよう。マザーボードとかが焦げてたらどうしよ。



ふーっ。コンデンサの噴出しも無いし、焦げた跡も無い。

突然、逝ってしまうなんて。
こんな症状で疑う箇所は、電源ユニットだよね~。

いくらかな?カタカタっと調べると、500Wで6,000円位か、、、。
ふーっ、痛いなぁ。

ネットで調べると、電源が壊れると、他のユニットも壊すことがあるらしい。
えっ、やばい。

どうするか(自問自答)、、、。どうしよ。

データは、HDDカセットにでも挿してデータを逃がしてせばどーにかなる。

次に、PCが使用できるように、いくらで復旧するかが問題。
どーする、パソコンには、あまり払いたくないけどなぁ。

どんなことに使っていたかを思い出して。

えっと、DVテープの山を編集してエンコードしたり、DVDに焼いたり、データを保管したり、共有プリンタを繋いだりと思い起こせば、結構、使ってるなーーと実感。

まあ、電源ユニットを交換してみるか。
でも、他の何かが壊れてたらどうしよ。

パーツを買いにパソコン工房へしゅっぱーつ。


つづく。


美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

環境万歳!!

この前、日にちを間違って行った、縁日に行ってきました。

出店は、子供にも理解できる、環境を意識したゲームの三連発でした。

環境問題に直接的なのは、Co2と書かれたポール5本をアクリル板の上に並べ、ポールめがけて木製フリスビーを滑らして、ポールを倒す。

その名前は、Co2ハンター。

そうそう、ポールには、Co2の他に削減目標が書かれており、教育の深度がふかまる。



環境問題に対して間接的だけど、綿菓子と恐竜や金魚のおもちゃすくいがあった。


綿菓子で考えさせられたのは、普通の丸い綿菓子では無く、少々、糸を引いた綿菓子であった。


子供には、流れ雲の出来上がり、と言って綿菓子を手渡している所に、興味を惹かれた。

受け取った、子供は、流れ雲だと連呼して大喜び。


他の環境教育で空や雲の事を学んだとき、連想記憶に結び付き、環境行動の一助となる事は、間違いない。


極めは、おもちゃすくいにあった。
これは、比較的わかりやすく、水の中に恐竜を浮かべている所にある。
恐竜絶滅説に、環境崩壊による洪水と結び付く事ができる。

実によく出来た環境教育システムだ。


そして、環境を守ることは、国民に経済的な負担を求められている。
その感覚も、この環境教育システムで学ぶ事が出来る。
それは、ゲームチケットを購入する時に発生する。

一枚購入なら、200円。三枚セットなら500円。
そのチケットを効率的に活用する意識がめばえる。
これは、環境投資をする中で発生する、選択行動と同様である。

つまり、環境教育システムを体験することで、パレート最適を探し、適切に判断して行動することが出来る人を育てる、完璧なシステムである。

でも、こんなに素晴らしいシステムを考えられる人が退職するなんて、、、。

つまらない会社になりそうです。

最後のお仕事。

おつかれ、したっ。

それと、ありがとうございま、したっ。


美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

父も卒園

ここから、読む人は意味がわからないと思いますが。

奥様から色々と日記で振られました。

わたしも、みなさんに会いたいので、私の仕事休みが休日と重なったときに外遊びを企画します。

それと、写真の焼き増しや、写真加工を奥様から早急にと振られてます。

鋭意、作業中です。今しばらくお待ちください。

では、作業に戻ります。奥さんの日記に戻る方ここを押してください。

美和きもの教室にもどる
ダッチオーブン日記に移動
きもの日記に移動

突然、パスタ!

奥様が外出で、近所のお好み焼きでも注文しようと電話すると、ジーザス。
なんと、定休日でした。
頭の中は、そば肉玉ダブルと唱えていたのに。
どうしよう。、、、、、、、、。

そうだ、ええこと思いついた。
以前、チーフさんに教えてもらったパスタを作ってみることにしてみました。

早速、近所のスーパーにお買い物。
なにせ、自分で作ると思って無かったので、パスタと同量の水と生クリームを入れることとぐらいしか覚えてませんでした。(チーフさんすんません)

なので、何が使われているかを知るために、パスタソースのコーナーに直行。

中でも一番高いソースの原材料を確認してみました。
高いだけあって、かにパウダーやらブランデーやらと多彩な食材が使われてました。
すごい、これで398円なら安いかもと、、、。


パスタへの思いは強く、参考食材からベーコン、たまねぎ、コンソメ、缶入りカットトマト、生クリームを購入しました。
500グラムのパスタを作るのに、1,470円か、、、とつぶやき。
あまりコストパフォーマンスは高くないけど、買ったからにはと、気合十分でキッチンバトル開幕。

まず、たまねぎ3玉をみじんぎり。ブロックベーコンを薄切りスライス。

オリーブオイルをひいて、たまねぎを半透明になるまで炒めて。

そして、ベーコンを投入。


全体的に馴染んだところで、パスタと同量の水を入れて。

コンソメを2つぶ投げ入れ。

煮立ってきたら、弱火にして、パスタをどんと投げ入れ。

強引にふたをする。


パスタがはみ出たままで、ほんまに大丈夫かと不安になるけど、何かを信じて、パスタが鍋に入るようにどうにかする。

パスタが水を全部吸ってたけど、ちょっとパスタが硬かったので、少し水を追加。




おおおお、ええ感じにパスタが、ある電停じゃなくて、アルデンテにしあがって、おおおおお。

そうそう、チーフから湯がかないから、パスタがくっつくと言う一言を思い出して、オリーブオイルを少々ぶっかけてみました。

火を止めて、カットトマトと生クリームを混ぜただけのソースをドンと投入。


後は、ひたすら混ぜる。



なかなか、ええ感じに出来上がり。
所要時間25分くらいかな。結構、早くできました。



チーフに感謝して、いただきま~す。

おっ、いけるじゃーないか~い。

奥様は、てんこ盛りパスタは、食べきれないから小皿に分けて食べてたけど、結局、完食。ふふっ。

今度は、ダッチオーブンでデビューだーーーーー。


美和きもの教室にもどる






さくらの開花情報

近くの公園を散歩してたら、さくらのツボミがだいぶ膨らんでました。
もう、春ですね〜。

私の着てる服は、さくら満開をちょっと過ぎてるような……。



美和きもの教室にもどる